2.152016
桜流鏑馬「第20回ふるさとイベント大賞 大賞(内閣総理大臣賞)」受賞のお知らせ
一般財団法人地域活性化センターが実施しております、「第20回ふるさとイベント大賞」の受賞団体が発表され、この度、桜流鏑馬実行委員会(十和田乗馬倶楽部加盟)が主催している「桜流鏑馬」が大賞(内閣総理大臣賞)を受賞いたしました。
ふるさとイベント大賞について
全国各地で数多く開催されている地域の活力を生み出すイベントを表彰し、全国に向けて紹介することによって、ふるさとのイベントの更なる発展を応援することを目的に設けられた賞です。ふるさとイベントの創造・発展を促すことで、地域固有の風土・伝統・暮らしを守るとともに、地域に対する愛着と誇りを育み、内外との交流につながる地域の活性化を目指しています。
今年度は全国からの応募イベント数130イベントの中から7イベントが受賞されました。
※詳細は、一般財団法人地域活性化センターHPをご覧下さい → https://www.jcrd.jp/
受賞イベント一覧(クリックで拡大)
応募対象イベント
平成27年1月1日から同年12月31日までに市区町村(広域を含む)で開催されるイベント
※平成27年のみの開催及び平成27年で終了するイベントは対象外。
桜流鏑馬概要・選考理由(クリックで拡大)
選考委員会(9人)
選考委員長…北川 フラム(アートディレクター)
選考委員……内原 智史(ライティングデザイナー)、楓 千里(株式会社JTBパブリッシング取締役)、竹下 景子(女優)、吉本 光宏(株式会社 ニッセイ基礎研究所 研究理事)、若泉 久朗(NHK制作局長)、橋本 光男(全国知事会事務総長)、原田 淳志(総務省大臣官房地域力創造審議官)、椎川 忍(一般財団法人地域活性化センター 理事長)
展示コーナー
表彰式開催について
日時:平成28年3月2日(水)開場12:00表彰式13:00~14:00(平成27年度 地方創生フォーラムと同時開催)
会場:東京国際フォーラム B-5ホール(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)
※当日プレゼンテーターに北川フラム選考委員長、竹下景子選考委員出席予定。
※受賞イベント関係者が登壇。会場内に受賞イベントに関連するものを展示。
当団体からは、上村鮎子(桜流鏑馬実行委員会委員・十和田乗馬倶楽部代表取締役)、菊池貴子(全国流鏑馬女子部会長)の女流騎士が登壇。
上村鮎子
菊池貴子
■主催 一般財団法人 地域活性化センター
■後援 NHK、内閣府、総務省、全国知事会、全国都道府県議会議長会、全国市長会、全国市議会議長会、全国町村会、全国町村議会議長会、日本商工会議所、全国商工会連合会、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟、地域づくり団体全国協議会
●本件に関するお問い合わせ先
桜流鏑馬実行委員会(十和田乗馬倶楽部内)事務局長 一戸岳士(ichinohe@towada-joba.com)
http://www.towada-joba.com/
〒034-0001 青森県十和田市大字佐井幅115-2 TEL.0176-26-2945 FAX.0176-26-2946
過去の記事
-
2.192025
(4/19・20)「第22回桜流鏑馬」のご案内
□会期 2025年4月19日(土)20日(日)□会場 十和田市中央公園緑地□実施種目 流...
-
2.192025
「第11回世界流鏑馬選手権」(2025年10月18~19日開催予定)の 借馬希望選手の選考方法について
◆設定方針ついて○海外エントリー枠増設海外参加需要が高まり、日本発信のスポーツ流鏑馬文化を活...
-
2.172025
(3/23)流鏑馬クリニック受講者募集中
■流鏑馬クリニックとは流鏑馬競技はあくまで乗馬経験者だけを対象にした特別なサービスにとどまり...