お知らせ

11.222025

(12/13)令和7年度 馬事普及セミナー「馬と共に生きるシンポジウム」のご案内

【目的】馬に興味を持っている方に対し、馬の活躍及び馬関係の職業等を紹介することで、将来的に馬の生産等の業界に係わる新たな担い手を確保することを目的とした馬事普及セミナーです。

【日時】12月13日(土)13時30分~15時50分

【会場】十和田商工会館 1F大ホール
※会場周辺有料駐車場(中央駐車場、文化センター駐車場、志道館駐車場)をご利用の方には駐車料金を返金いたします

【対象】一般の方、主婦、学生、馬飼養者等どなたでも(入場無料)

【内容】
1.基調講演(テーマ「馬に関わりながら生きる」) 13時30分~14時20分
[講師]
日本中央競馬会 上席調査役 北原 広之 氏(東京2020オリンピック馬場馬術選手)    
一般社団法人ばんえい十勝 常務理事 新名 貴之 氏

2.パネルディスカッション 14時40分~15時50分
[コーディネーター]
旋丸  巴(とかち馬文化を支える会 専務理事・日本中央競馬会馬事文化賞受賞作家)
[パネリスト]
日本中央競馬会 上席調査役 北原 広之 氏
公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会 乗馬普及部長 音道 隆一 氏
一般社団法人ばんえい十勝 常務理事 新名 貴之 氏

【来場特典】
(先着100名)流鏑馬文化祭限定オリジナルグッズプレゼント

主催 公益社団法人 日本馬事協会       
共催 特定非営利活動法人とかち馬文化を支える会
協力 青森県畜産農業協同組合連合会

過去の記事

  1. 11.222025

    (12/13)令和7年度 馬事普及セミナー「馬と共に生きるシンポジウム」のご案内

    【目的】馬に興味を持っている方に対し、馬の活躍及び馬関係の職業等を紹介することで、将来的に馬...

  2. 10.302025

    (2025年12月13・14日)「流鏑馬文化祭」のご案内

    テーマは「スポーツ流鏑馬」!流鏑馬の1年を振り返る地域・世代を超えた交流イベントです。

  3. 10.202025

    (2025年)第11回世界流鏑馬選手権大会結果

    第11回世界流鏑馬選手権は終了しました。多数のご来場ありがとうございました。

ページ上部へ戻る