4.222020
「桜流鏑馬®ファッションマスク」販売中
「桜流鏑馬®ファッションマスク」とは
当社では平成29年12月の商標登録により、「桜流鏑馬®」ブランドを立ち上げ、流鏑馬衣装製作などを行っております。

「桜流鏑馬®ファッションマスク」はこの製作過程での残り布を利活用した小物づくりのいち商品でした。

現在、新型コロナウイルス感染拡大により、マスクの需要が非常に高まっており、多くのご要望をいただいており、ひとりでも多くの方にすぐに届くよう、製作部フル稼働で作っております。
立体タイプ


プリーツタイプ


お買い求め方法
①十和田乗馬倶楽部のネットショップ(https://whj.buyshop.jp/)
https://whj.buyshop.jp/
「BASE(ベイス)- 90万店舗から探せる通販・ショッピング」にて出店中
ログイン不要・クレジットカード決済、コンビニ決済でお支払い可能
概ね1日当たり15~20個作ることができて、その日できた分を夕方にアップしています。
②十和田乗馬倶楽部店頭にて販売
概ね1日当たり15~20個作っています。ご来場順にお売りしています。
※お取り置き、ご予約は承っておりませんのでご了承ください。
(営業時間)10:00~16:00火曜定休
〒034-0001
十和田市大字三本木字佐井幅115-2
TEL:0176-26-2945
「桜流鏑馬®ファッションマスク」はハンドメイド商品です
※流鏑馬衣装などで使う生地などを活用して作っているため、すべて1点ものでひとつひとつデザインが異なります。予約販売は行っておりませんのでご了承ください。
※サイズはネットショップなら定規と一緒に撮った写真、店頭なら実物をご確認ください。
※やさしくお手洗いできます。
※感染を完全に予防できるものではございませんのでご理解いただきますようお願いいたします。
※愛情込めて一生懸命作っておりますが、多少の歪みやずれ、縫の粗さなどがあります。
※イメージ違いや細かな部分のご指摘などによる返品交換依頼はお断りさせていただきます。
※細かな部分が気になる方は、トラブル防止のため、ご購入を控えていただくよう宜しくお願いいたします。
※全国的なマスクゴムが不足により、ひも部分は代用のゴム等を使用しています。サイズがきつい場合には長さを調整したり、使い捨てマスクのゴムを活用するなど工夫してご使用いただければ幸いです。
「桜流鏑馬®ファッションマスク」メディア報道
・(4/6)RABニュースレーダー(RAB青森放送)で放送されました 

・(4/9)「桜流鏑馬マスク」贈る 衣装生地などで手作り/(Yahoo!ニュース)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010000-dtohoku-l02
過去の記事
- 
     
10.302025
(2025年12月13・14日)「流鏑馬文化祭」のご案内
テーマは「スポーツ流鏑馬」!流鏑馬の1年を振り返る地域・世代を超えた交流イベントです。
 - 
     
10.202025
(2025年)第11回世界流鏑馬選手権大会結果
第11回世界流鏑馬選手権は終了しました。多数のご来場ありがとうございました。
 - 
     
10.172025
(10/18)世界流鏑馬選手権 1日目
明日の競技大会は、天候の状況を考慮し、雨の予報に備えてスケジュールを前倒しして進行する場合があります...
 

