4.212022
(4/23・24)「桜流鏑馬」ご来場のお客様へ、ご協力のお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためご協力お願いします。
●発熱や風邪のような症状のある場合、感染者と接触が疑われる場合は、来場をお控えください。
●会場への出入りは、会場北側(桜の広場、中央駐車場側)の入退場ゲート1ヶ所のみとなります。
●間隔確保のため入場制限をする場合があります。
●入場時には、マスク着用、検温・手指の消毒にご協力ください。
●会場内での咳エチケット、こまめな手指の消毒にご協力ください。
●3つの密を避け、人との距離を確保しましょう。※障がい者の誘導や介助を行う場合を除く
●食べ歩きをせず指定場所をご利用ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
過去の記事
-
9.72025
(9/7)流鏑馬予選会結果
流鏑馬予選会大会結果(クリックで拡大)※本大会の成績上位5名が、第11回世界流鏑馬選手権...
-
9.42025
(10/18・19)第11回世界流鏑馬選手権のごあんない
2025年の世界流鏑馬選手権では、流鏑馬競技個人戦・団体戦のほか、昨年大好評の武道ツーリズムプロ...
-
8.232025
「第11回世界流鏑馬選手権」(2025年10月18~19日開催予定)の 借馬希望選手の選考方法について
(8/23更新)「流鏑馬新人戦」成績結果による借馬出場権獲得者発表(初級)川村奈々恵(8...